【ぽぽちゃん手作り服】ベビーサロペット&ショートそでのインナー作り方+無料型紙付き


ぽぽちゃん服手作りしました!今回はベビー服みたいなぷっくりサロペットとショートそでのインナーです!
春らしいのギンガムチェックと少し光沢感のある綿麻生地を使ってみました。
コーディネートに使っているのは、前回作った「レースヘアバンド」と「もこもこくま帽子」。
レースヘアバンド作り方記事:
【ぽぽちゃんヘアアクセ】簡単レースのヘアバンド 娘&ぽぽちゃんお揃い❤︎で作ってみた(メルちゃんにも)

くま帽子作り方記事:
【ぽぽちゃん服】もこもこぬいぐるみ化❤︎くま帽子(マフラー付き)+無料型紙有り

型紙もおこしてみましたので、使ってみてくださいね〜
(もちろん無料です( ´ ▽ ` )ノ
型紙はこちら:
素人の型紙ですが、よかったら使ってくださいね〜
やわらかお肌のぽぽちゃん用サロペット型紙
やわらかお肌のぽぽちゃん用サロペットインナー型紙
(印刷サイズはA4です)
・サロペットは型紙の他に、生地を37×6cmにカットし使用します。
★材料
・サロペット用生地(今回は綿100%のギンガムチェックを使用)
・サロペットのバイアステープ用生地(今回は綿ポリの黒無地生地を使用)
・グルーガン&グルー(接着用)
・平ゴム
・インナー用生地(綿麻生地)
・伸縮するレースリボンや平ゴム(今回は帽子用の平ゴムを代用)
伸縮するレースリボンは百均ダイソーで発見しました。
写真のタイプ「クラフトレースセット」の中に入っています。
今回は百均セリアで発見した黒色の帽子用の平ゴムヒモを使用しました。

グルーガンは百均のもので十分に使用できます。
こだわり派におすすめなグルーガンは「ピタガン EXGM-130」(私が現在愛用中)
百均のグルースティックが使用できて、自立して立つ。液だれしない!

SK11(エスケー11) ボンドガン ピタガン EX 木材 紙 皮革 プラスチック用 手元スイッチ付き GM-130
★作り方
試行錯誤で作っているため、一部順番が変わっている部分があります。
注釈をいれています。ご了承くださいませ。
1)型紙に合わせて生地を切ります。
(私は面倒くさがりのため、待ち針を2本つけてそのままザクザク切ります)

2)シャツ前と後を中表にして縫います。縫い代は0.7cm程度です。
縫い終わったら、生地端にジグザグミシン(もしくは断ち目かがり縫い)をしてアイロンで後ろに倒します。


3)首もと後ろすそにジグザグミシン(もしくは断ち目かがり縫い)をしておきます。

4)首元を0.5cm程度折り、ミシンで縫います。

5)シャツ本体(身頃)にそでを縫い付けます。このとき反対に縫い付けないように注意してください。
中心から縫っていくときれいに仕上がります。
ほつれないようにジグザグミシン(もしくは断ち目かがり縫い)もします。


5)そでの生地端にジグザグミシン(もしくは断ちかがり縫い)をして、内側に0.7cm程度折りミシンをかけます。

6)そで下と脇を縫い代0.7cm程度で縫います。ほつれやすいため、生地端にジグザグミシン(もしくは断ちかがり縫い)をかけます。

7)すそは0.7cm程度折り、縫います。

8)シャツ後ろを0.7cm程度折り縫います。

9)つぎにサロペットパンツを作ります。

10)パンツのすそ生地端にジグザグミシン(もしくは断ちかがり縫い)をかけます。

11)すそを内側へ1cm程度折ります。
平ゴムを12cm×2本準備し、すその両端へミシンで仮縫いします。
そして、平ゴムを伸ばして縫います。


12)股下を縫います。縫い代1cm程度。
ほつれやすいので、ジグザグミシンをしてください。


13)1本を中表、もう一本を表にし。
中表にした方へ、表にした方を重ねて入れてしまいます。

14)2枚を合わせた状態で、股下を縫い、ジグザグミシンをかけます。

15)表替えすとこんな感じに。

16)生地を37×6cmにカットし、上部に四つ折りにしたバイアステープを縫い付けます。

17)バイアステープの下に平ゴム22cmを「作り方11)番」と同じように縫い付けます。
平ゴムはハードかソフトかにより伸縮が違います。一度ぽぽちゃんに試着してもらい長さをチェックした方が安心です。

18)バイアステープを縫い付けた上部と下のパンツを縫い付けます。
ほつれ防止にジグザグミシン(もしくは断ちかがり縫い)をかけます。
この時、縫い始めに1.5cm程度余裕を開けておき、縫い終わりも同じように直前まで縫うようにしてください。
(※本来この時点でバイアステープと平ゴムひもがついている状態です。ごめんなさい)

19)縫い始まりと終わりに当たる位置を確認し、その位置から上部を縫います。

20)あいている部分を上から縫います。

21)グルーガンで肩のレースリボンを接着します。
今回は帽子のひも12cmカットし使用しました。
また、白い平ゴムひもが見えていまう部分をグルーで接着しました。

22)完成です!

後ろから
インナーのシャツにはマジックテープを付けていません。
インナーのシャツだけで使用する場合にはマジックテープを縫い付けた方がいいと思います。

余談:まだまだ空気が乾燥してますよね。
自分も娘もちゃんと保湿せねばと思う日々です。
みなさん娘ちゃんのボディソープor石鹸は何を使ってますか?
我が家の娘さま。敏感肌タイプちゃんです。
2歳になったので、敏感肌用ベビーソープを卒業して牛乳石鹸デビューしました。
0歳から最近までお世話になっていたドゥーエベビープラス泡ソープ!
乳児湿疹から解放してくれた心強いベビーソープでした。ありがたや〜

2E(ドゥーエ) ベビープラス BABY PLUS泡ソープ 300ML
最近デビューしたのはこれ。牛乳石鹸の無添加せっけん。
カウブランド 無添加せっけん。今のところ、肌の調子はまずまずです。

牛乳石鹸 無添加せっけん(100g*3コ入)【カウブランド】[石けん]
この記事へのコメント