【初めての人形選び】彼女たちの違いを徹底比較 ぽぽちゃん vs メルちゃん or ちいぽぽちゃん?ネネちゃん?

2歳の誕生日プレゼントには、ぽぽちゃんメルちゃんなどの赤ちゃん人形を検討してみるのはいかがですか?
女の子はいつの間にかお人形遊びはじめますよね。
まだオムツもとれてない赤ちゃんだと思っていた娘が、小さなお人形を寝かしつけたり、頭をなでて抱きしめたりしている姿を見てびっくりしました。
娘が1才半を過ぎた頃、我が家にはやわらかお肌のぽぽちゃんがやってきました。
正直な話、ぽぽちゃんの箱を開封した瞬間。私と旦那の背筋に恐ろしい戦慄が走りました。(顔怖ッ!)
けれど、娘は「ぽぽー!!▽※〄☆△※◎!!!」とシャウトし喜んでいました。
私がお店で購入したら、きっとぽぽちゃんは選ばなかっただろうと思います。
(今では私もぽぽちゃん大好きです)
そこで今回、実際にお人形遊びをしてみた実感や、ぽぽちゃん、メルちゃん(ちいぽぽちゃん、ネネちゃんなど)の違いについて比較してみました。
今お人形選びで悩んでいるパパママさんぜひ参考にしてみてください。
・コンセプトの違いでくらべてみました
●ぽぽちゃん
ぽぽちゃんは”みんなの心をやさしくするお人形”として1996年に誕生しました。
*思わず、ぎゅーっ”してあげたくなるやわらかいお肌
*親しみやすい日本の赤ちゃんのお顔
*まばたきできる目
*自由に曲がる手足
赤ちゃんそっくりの抱き心地だから…「幼い母性」が目覚めます。
販売元:ピープル株式会社
(ピープル株式会社 公式サイト popo-chan.comより)
●メルちゃん
パイロットインキの「お世話する」ことを通して、自然にやさしい心を育む。
愛育ドールメルちゃん。
「くまさんのぬいぐるみとおしゃれがだ〜いすき❤︎」
販売元:パイロットインキ
(公式サイト パイロットインキ 愛育ドールのメルちゃんより)
・ 顔の違いでくらべてみました
●ぽぽちゃん
日本人らしい顔つき。
寝かせると目を閉じ、リアルな赤ちゃんに近い。
白目がない、黒目がちな瞳。

●ちいぽぽちゃん(ぽぽちゃんの妹)
ぽぽちゃん同様に日本人らしい顔つき。
指吸いのポーズができ、
ぽぽちゃんよりさらにリアルな赤ちゃんに近い。

●メルちゃん
リカちゃん人形に近い少女漫画的な瞳。
目を閉じれない。
お風呂に入ると髪の毛の色が変化する。
今時なおしゃれ。

●ネネちゃん(メルちゃんの妹)
メルちゃん同様に、リカちゃん人形に近い少女漫画的な瞳。
目を閉じられる。

・ ぽぽちゃん怖い現象について
これって「不気味の谷現象」かも?
実物との忠実度が全くないものに人は印象を受けない。出典:不気味の谷とは (ブキミノタニとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
これが徐々に忠実度があがってゆくと、それにつれて人間は好印象を抱く。
しかし「ほぼ忠実一歩手前」まで忠実度が上昇すると、人間はとたんに嫌悪感を抱くようになる。
ぽぽちゃんの「人間ほぼ忠実一歩手前の人間っぽさ」が、怖いと感じさせるのかもしれません。でも不思議なことですが、子供は可愛いと感じるようです。
今回、娘にぽぽちゃんをプレゼントとして選んでくれたのは、親戚の幼稚園教師の方。
その方の勤めている幼稚園では、メルちゃんよりぽぽちゃんの方が圧倒的に人気だそうです。
・ Googleトレンドで調べてみました
Googleトレンドで調べてみたところ、じわりじわりとメルちゃんで検索している人が増えているようです。
グッズやコラボ商品が多いのもメルちゃん人気の理由かな〜?
Googleトレンドより

・ボディの違いでくらべてみました
●やわらかお肌のぽぽちゃん

ぽぽちゃん やわらかお肌の女の子だもんぽぽちゃんお花のイヤーマフヘアバンド
全長:32cm
特徴:
顔部分は指で押すと凹むほど柔らかい。
服を着ている体部分は布製で中綿が入っている。
強く触ると金属の骨格があるのがわかる。
お風呂:入れない。
●お風呂もいっしょのぽぽちゃん

ぽぽちゃん お人形 おふろもいっしょ おふろでお世話セット
全長:32cm
特徴:
柔らかくない。腕と脚の付け根の関節が動く。
お風呂:入れる。
●ちいぽぽちゃん

ぽぽちゃん お人形 やわらかお肌のたんぽぽのちいぽぽちゃん ごくごくミルク&お世話クッションつき
全長:28cm
特徴:
顔部分は指で押すと凹むほど柔らかい。
服を着ている体部分は布製で中綿が入っている。
強く触ると金属の骨格があるのがわかる。
指しゃぶりができる。
お風呂:入れない。
●メルちゃん

メルちゃん お人形セット おせわだいすきメルちゃん (NEW)
全長:25.5cm
特徴:
お風呂に入ると髪色が変化する。
柔らかくない。腕と脚の付け根の関節が動く。
お風呂:入れる。
●ネネちゃん

メルちゃん お人形セット メルちゃんのいもうと おめめぱちくりネネちゃん
全長:25.5cm
特徴:
お風呂に入ると髪色が変化する。
柔らかくない。腕と脚の付け根の関節が動く。
お風呂:入れる。
・やわらかお肌のぽぽちゃん購入後の我が家の感想

ぽぽちゃん お人形 やわらかお肌の女の子だもんぽぽちゃん くまさんフードマフラー
我が家に来たのはやわらかお肌のぽぽちゃん(くまさんフードマフラー)
娘は箱を開けた瞬間からぽぽちゃんに夢中でした。
でも、おそらくメルちゃんでもそれは変わらなかったと思います。
・やわらかお肌のぽぽちゃん 触り心地の感想
やわらかい、顔はベコッと凹むほどです。
(顔が凹むためヘアバンドや帽子などはつけやすい、ヘアピンはつけにくい)
ボディも中綿が入っているので柔らかく、娘はよく顔をすりつけています。
手は意外に硬めです。指などはまったく動きません。
そのため上着を着せるのは1才10ヶ月(現在)の娘には難しいです。
・ぽぽちゃん サイズ感
うちの娘は大きなぬいぐるみが好きなので、
少し大きめのぽぽちゃんはちょうど良いサイズ感のようでした。
ただ、大きいので外出の時に一緒に持っていくのは難しいです。
・やわらかお肌のぽぽちゃん(くまさんフードマフラー)の付属品など
ふわふわの白いフードマフラーは可愛いかったです。
(フードの布などはやすっぽく感じますが、逆に同じような帽子を手作りしてあげようという創作意欲を掻き立てられました)
ピンクのワンピースはお尻丸見えでびっくりしました。
(パンツなどの付属品は無いです)
ブーツは単色でシンプルなデザインでした。他のお洋服が合わせやすく私的にはとても良かったです。

追記:安心してください。履いてますよ(上写真)
パンツはミシンがあれば、結構簡単につくれます。
パンツの作り方記事を参考にしてください。
【ぽぽちゃんパンツ】簡単すぎっ!かぼちゃパンツを手作りで作ってみた+無料型紙有り!
【ぽぽちゃん簡単下着】手作りでパンツ&キャミソール作ってみた!+無料型紙有り
また、オムツはミシン無しでも作る方法があります。
これもぜひ記事を参考にしてみてください。
【ぽぽちゃんオムツ】ミシンなしでも簡単にできる!さくさく手作り+無料型紙有り
・顔や見た目の感想
髪型は日本人の自然な黒髪(ダークブラウン)でザンバラでした。
目は開閉するけれど、まつ毛が無い黒目だけの瞳。
(うさぎなど小動物の瞳っぽい)
口は半開きで娘はよく指を突っ込んでます。

ぽぽちゃんの顔を一番怖がっていたのはパパでした。
ぽぽちゃんの入った箱を娘の手の届かないところに置いて、
「娘に渡さないように箱に入れたままにして欲しい!」「呪いが!隠して!」
「渡してしまうと取り上げるの可哀想じゃん!」と私に隠すように懇願していました。
(娘がぽぽっ〜と大泣きし、諦めて渡しました)
2週間くらいは、おもちゃ箱の一番上にあったり、ベットに寝ていたりするのを見ると
急いでタオルをかけて顔を隠していたようです(^^;;
でも、2週間過ぎた頃にはすっかり慣れ娘とぽぽちゃんと川の字で昼寝してるを確認しました。
私は到着後数日で顔の怖さになれました。
残念なところは首が布製で貧相なところです。未完成な感じがします。
逆にこの未完成さが私の制作意欲を掻き立て、いろいろ服作りにチャレンジしているので、私には未完成さがよかったかもしれません。
また、メルちゃんはポップなテイストなので、我が家のインテリアや
私の好きな雰囲気の服装などは合わなかったので我が家的にはぽぽちゃんが来てくれてよかったなぁと思っています。
大分長くなってきましたので、
ぽぽちゃんのシリーズとメルちゃんシリーズ比較、グッズ比較はまた次回更新します!
追記:記事を追加しました!
ぽぽちゃんとメルちゃんのグッズをいろいろ調べて比較してみました。
ミルクから入門セット、ベビーカーから救急車、ドールハウスまでいろいろなグッズがでていますよ!
【グッズで比較】ぽぽちゃんvsメルちゃん
ロングヘアバージョンからおしゃべりバージョン、コスプレバージョンなどいろいろなシリーズが発売されています。
【シリーズで比較】ぽぽちゃんvsメルちゃん
ぽぽちゃん、メルちゃんのお顔に抵抗感のある方へ、うさももドールから可愛い海外ドールまでいろいろなお世話人形がでているのはご存知ですか?
【赤ちゃん人形・抱き人形まとめ】ぽぽちゃん&メルちゃん以外の可愛いお人形《番外編》
style="display:inline-block;width:336px;height:280px"
data-ad-client="ca-pub-6754030483081017"
data-ad-slot="2020344688">
この記事へのコメント